散歩道
2005/08/17 旅のはじまり
阿佐ヶ谷を紹介しているHPは沢山ありますが、中でも「阿佐ヶ谷遊覧」は、美しい
イラストと愛の溢れる文章で、阿佐ヶ谷を紹介するときに必ずと言って良い程紹介
されるHPの一つではないかと思います。
このコーナーでは自分の足で「阿佐ヶ谷遊覧」を辿り、変わり行く阿佐ヶ谷の街を
写し取って行こうと思います。
最初にご紹介するのは、「97.Y字路の地蔵菩薩1」と「98.Y字路の地蔵菩薩2」
隣接して立てられている看板に以下のように説明があります。
ここに建立されている石塔は、元禄十年(1697)名の庚申塔および宝永七年(1710)・享保七年(1722)銘の地蔵塔並びに、正徳五年(1715)銘の阿弥陀
塔計四基があります。
(中略 庚申信仰、地蔵菩薩信仰、阿弥陀如来信仰に関する記述)
これらの石塔は、この辺りが武州多摩郡阿佐谷村字東原と称された頃、この地
域の講中の人々によって悪病退散、村民安全などを祈願して建立されたものと
いわれています。現在でも十月二十三日には旧阿佐谷村の人々が中心になっ
て祭礼が行われています。
なお、石塔の前の道は、かつての所沢道、左側の道は天沼から青梅街道に通
じる旧道で、この附近は村の中心地でした。
近所にある関東バスの停留所に「東原」の名が僅かに残っているくらいで、此処
がかつて阿佐ヶ谷の中心地であったとは思いにくいのだけれども、それでも此処
に立ち、沢山の人が今も昔も行き来している事を思うと、変わり行くもの、変わら
ないでいるもの、様々な事が思い起こされます。
おしらせ。
先週掲載した「馬橋公園の謎に迫る」ですが、ニフティデイリーポータルZさんに
コネタとして採用頂きました。
これからも面白い記事が書けるよう、頑張って行きたいと思います。
2005/08/10 馬橋児童遊園の謎に迫る
まずはこちらの画像をご覧ください。
どう見ても道路の真ん中にすべり台があるようにしか思えません。
私が芸術家なら「道路にすべり台を設置する事でそこは公園になる。すべり台と
いう記号こそ、まさに都市空間のどの場所をも公園に変容させるものなのだ」と
かなんとか何処かの芸術雑誌に発表したかもしれません。
残念ながら私は芸術家ではないので、すべり台の謎を解明すべく、探索を開始す
る事にしました。
途中に設置された案内図。
看板から、どうやら川を埋め立てて作った公園のようなものではないかと考えま
した。
川を地下に埋めて公園にしてあるのは良く見かけますが、大抵はこの写真の
ようにすべり台など重い構造物は載せないので、このようなタイプは珍しいと思
います。(上の写真は、緑地公園の典型例です今回紹介の公園とは別です)
地図上で公園である事を確認していなければ、此処が公園だとは思えません。
取材した日は湿度気温ともに高く、アスファルトで固められた「公園」を散策す
るのにはキツい日でした
暫くいくと、この公園が「馬橋児童遊園」である事を示す看板が。
そしてその先にまたもやすべり台が設置されていました。
すべり台の正面に回ってみました。
ぽつん、と置かれたすべり台が此処が道路ではなく公園である事を主張しています。
すべり台がないほうが歩行者や自転車の通行を妨げないから良いように思い
ますが、公園にはすべり台が必要と考えたのか、この公園を設計した人は余程の
すべり台好きなのか私にはわかりませんが、とにかく凄いです。
ブランコと回転遊具を発見しました。
夜中に此処を通ったらちょっと怖いかもしれません。
回転遊具の方からの画像。
遊具の横を、子供が自転車で通過し、アパートから自転車がはみ出している光景は、この公園が道路と公園の中間的存在である事を印象付けてくれます。
暫く行くとすべり台とブランコとベンチを発見。
公園内唯一のベンチの周辺にはバイクや自転車が置かれ、公園というよりは駐
輪場として住民に活用されているように思えました。
これは...何でしょう。
現代彫刻のようにも見えますが、題名や作者の名前も見あたりません。
遊具のようにも思えますが、遊び方もわかりません。
公園内で唯一地面が露出している場所ですが、遊び場としては半端さ感が強いです。
公園のゴールに生えている木。
やはり公園に樹木は必須ですからね。
公園を抜け、暫く行くと、パールセンターに出ました。
取材の日は丁度七夕だったので、模擬店でビールを買って頂きました。
カラカラに乾いた喉にビールが大変美味しかったです。
この公園を踏破したのって、公園管理課以外の人では殆どいないのではないん
じゃないか、と思うくらいの距離でした。
杉並区のHPで「馬橋児童遊園」の事を調べてみました。
参照URLはこちら
・開園年月日 S39.3.30
・面積 1,711.08?
・便所:無
意外に広いです。てゆーか長い。
こんなに細長い公園も滅多にないのではないでしょうか。
【オシラセ】此処まで根気良く読んで頂いた方に、ちょっとだけオマケ。
今回の取材に関するちょっとしたお話とかが書いてあります
(たいした事じゃないです)
えー。実はですね。
今回の取材、写真の順が逆になってます
パールセンターから撮影を開始し、すべり台に至ったのですが、エントリーを
書いているうちに「これはパールセンター方面をゴールにしたほうが面白い」
と思い、逆に書きました。
取材が終わった後にビールを飲んだというのもウソですごめんなさい。
...七夕には夕方になってから出掛けました。
2005/07/20 阿佐ヶ谷上空散歩
皆さんは「阿佐ヶ谷」と聞くとどのくらいの範囲を想像されますでしょうか。
阿佐ヶ谷Wikiでは概ね阿佐谷北、阿佐谷南、成田東を範囲としていますが、
区立中央図書館や郷土博物館などをイベント情報として紹介したりもしてい
るので広範囲な情報を網羅していたりもして曖昧模糊。
まあ、範囲なんていうものは「ここからここ!」みたいに決めないでゆるゆ
るにやっていくのが一番なわけですが、スレでも出ていた阿佐ヶ谷をGoogleMap
で見てみる、というのをやってみました。
こんな感じですけれど、どうでしょう。
拡大するといろんなところが見れて楽しいです。
「マップ」に切り替えると住宅地図としても使えますし「東京都杉並区阿佐谷南1-15」
と入力するとこんな感じに表示されます。
わかりやすくて便利なので、ここでお店の紹介とかするときに使っていこうと思います。
Wikiの地図情報もこれに変更したい気もしないではないですが、作業量が半端ではない
ので取り敢えず暫くはやらないつもり(笑)
おまけ情報
Firefoxユーザの人は以下のUrlのプラグインを入手するとGoogleバーから簡単に
検索出来るようになって凄く快適ですよ。
http://diary.noasobi.net/2005/07/diary_050714a.html
阿佐ヶ谷JAZZ ストリート2015【Dandy Cats Orchestra】
2015/10/30
アマチュアのストリートはもちろん見逃せない 阿佐ヶ谷JAZZストリートはアマチュアの方も沢山参加…
阿佐ヶ谷JAZZ ストリート2015【「スピリチュアルゴスペル」森崎Bella】
2015/10/30
阿佐ヶ谷JAZZには色々な出演者が・・・ 阿佐ヶ谷JAZZストリート初心者の私はタイムスケジュー…
阿佐ヶ谷JAZZ ストリート2015【KANKAWA スペシャルカルテット】
2015/10/30
阿佐ヶ谷JAZZストリート初心者 阿佐ヶ谷JAZZ ストリート初心者の私は、前売りチケット購入時…